2025年 2/27(木) 13:30-17:00
下関市主催スタートアップイベントのお知らせ<SSA×中小機構中国本部 スタートアップ応援セミナー>
イベントの詳細
下関市のスタートアップを促進するイベントが、中小機構中国本部とのコラボで開催されます▼
下関市と独立行政法人中小企業基盤整備機構中国本部は、Shimonoseki Startup Anchor共催イベントとして、全国におけるベンチャー・スタートアップ支援の取組みや現状の課題を共有し、地域におけるスタートアップ支援者ネットワークの強化を図ることを目的に「スタートアップ応援セミナー」を開催します。
2024年3月(岡山市)につづいて、2回目の開催となる今回は、Shimonoseki Startup Anchor (下関市)との共催により、山口・下関におけるスタートアップ・エコシステムの形成というテーマにフォーカスし、地域におけるスタートアップ創出と自治体の区域を超えた連携の必要性、それに向けたスタートアップ支援者の在り方を議論します。
中国地域のベンチャー・スタートアップ支援機関の皆様の取組みに向けたヒントとなすため、浜松・宇都宮というスタートアップ・エコシステムのケース報告と、山口・下関にスタートアップ・エコシステムを創出するためのキーポイントについて、支援者、スタートアップ経営者を交えたパネルディスカッションを実施します。
本イベントは会場での参加のほか、オンラインでの配信を行う予定です。
会場ではスタートアップの事業紹介ブースを設置し、会場参加者にスタートアップ機運醸成を図ります。
また会場では、中小機構岡山大インキュベータ入居ベンチャーが提供する”災害VP”の体験ブースも設置いたします。
スタートアップ支援にご関心のある支援機関、スタートアップ経営者、起業に関心のあるみなさまのお越しをお待ちしております。
<登壇者>
●独立行政法人中小企業基盤整備機構 中小企業アドバイザー(スタートアップ)
瀧下 且元 氏
●宇都宮市東京オフィス副所長
砂田 篤史 氏
●株式会社Atomica/代表取締役
南原 一輝 氏
●株式会社オーディオストック/代表取締役
西尾 周一郎 氏
●下関市スタートアップアンカー アドバイザー
株式会社StartupMate 代表取締役/テックフライヤーグループ株式会社取締役 KTX株式会社顧問/慶應機塾大学大学院メディアデザイン研究科付属メディアデザイン研究所 Creative Industry研究室 博士(メディアデザイン学)
大崎 結 氏
● 開催日時:2025年2月27日(木)13:30-17:00
● 会場:下関市生涯学習プラザ 風のホール
● 応募方法:お申込みフォームからご参加ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScu4Mi4b99F0chvBfWMNr0J4dTEg7noswzNQwLj3ggurvb1uA/viewform
Shimonoseki Startup Anchor/下関スタートアップアンカーサイト
https://shimonoseki-startup.com
● お問い合わせ
下関市南部町21番19号 下関商工会館4階
下関市産業振興部産業振興課
電話:083-231-1265
Fax:083-235-0910
ーーーーーーーーーー
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構) 中国本部
※ チラシのダウンロードはこちらから
インフォメーション
日時 | 2025年 2/27(木) 13:30-17:00 |
---|---|
場所 | 下関市生涯学習プラザ 風のホール または オンライン |
参加費 | 無料 |
定員 | |
企画・主催 |
【共催】 下関市産業振興部産業振興課 独立行政法人中小企業基盤整備機構 中国本部 |
お申し込みはこちらから↓